「涙を流すとストレス解消になる」というのは本当なのかなぁ…と、最近疑いにかかっている海弥です、こんばんは

最近効果ないんですよね

一昨日の
海弥の日ライブ……
えぇ、タイトルの通り、違和感しかありませんでした(笑)
この記事を書くとき、必ず録画したDVDを観ています。
まず、一番最初に思ったのが……
「うわぁ、衣装が髪型と合ってない〜、というか、髪型が新鮮すぎ

」
Twitterではその日あったこととしてお知らせしたのですが、海弥、髪切りました!
前髪作って、長さも肩少し下くらいまで、バサーっと。
ついでに言うと、ほとんどの人が気付きませんが、まつエクもしたんですわ。本当に皆、気付かないんだけどね

そしたら、DVDで別人。恒例のハーフアップな髪型にもしていませんし、「誰?」って自分で思うくらいでした。
髪型について、皆さん口を揃えておっしゃるのが、
前→キレイな(大人な)お姉さん
今→カワイイ・若い
どっちもありがとうございます!!…なんですけど。
pomposoの衣装って、「前」に合わせて購入しているので、「今」の髪型だとちょっとイメージが違うなぁ…と。
かといって、「今」に合った衣装がどんなものか浮かばないので、それはそれで問題なのですが

海弥の「今」、4月4日(土)に、ぜひぜひご確認ください。
機材トラブル…こちらもかなり前から恒例ですね。
ゆーき The CryBaby 君にサポートで入ってもらいましたが、接続が悪いのか何なのか、ギターにノイズが入ってしまいました。(原因についてご連絡くださったスプレモの田辺さん、ありがとうございます

)
そして、悠羽のキーボード?それともPC?どちらか判らないけど、こちらもトラブル起こしまして、来てくださった皆様、申し訳ございません

自分達のなかでベストな演奏をするのが一番です。でも、ライブの醍醐味は、トラブルがあること!楽譜や音源に忠実なことをも大切ですけど、それだったらライブに来る意味ありません。
トラブルで慌てふためいているメンバーを観察するも良し、それに果敢に立ち向かって、アドリブし放題になる演奏を楽しむも良し。
ゆーき君が言っていましたが、「もうこういう楽器(ノイズ入りギター)だと思ってください!」も、ライブならではだと思っています。
アクシデント上等!な気持ちが大切です、演奏側は。
…pomposoがライブを始めた当初だったら、私、絶対こんなこと言えない。成長した…というか、吹っ切れるようになりました(笑)
開き直りじゃないよ、一応それだけは言わせてください。
今回は、3人での合同練習が少なかったのですが、過去の演奏とは違うようにゆーき君にお願いして、彼の見せ場を多くしたつもり…です。
彼がpomposoで演奏するのが4ヶ月ぶりだったからでしょうか…それとも他に理由があったからでしょうか…。
演奏はノリノリで世界入っているんですけど……トークがちょっとpomposoに押され気味??
ゆーき君は過去のライブで、我々の振りを全て返す、リベロ的存在だったのですが、今回は…いまいち歯切れが…。
すみません、理由の予想がつくだけに、私もどこまで書いて良いか判りません(爆)
さて、反省会というか、ライブの感想はこんな感じですが、次回のライブにつきまして、少々説明させてください

次回ライブ、4月4日(土)に行います。
明治神宮前 ひまわり広場で手をつなごうという、pomposoにとって、初めてのライブハウスさんです。よく質問されるのですが、野外ではありません。
こちら、お昼の公演となっております。そして、チケット代+500円でカレーが食べられます。
前売チケットご希望の方も、カレーは当日まで悩んで大丈夫!だそうです。
詳細は、ライブハウスさんのHPはもちろん、pomposoHP、このブログの右上のお知らせコーナーをご参照ください。
最近、ブログでのお知らせを怠っていることをお詫び申し上げます。
HP、ブログのお知らせコーナー、Twitterでは、常時お知らせしておりますので、そちらをご確認いただければ幸いです。
また、メールマガジンの登録も受け付けておりますので、ご興味のある方はお知らせください。
それでは、海弥でした